そつがないのそつってなに?

基本スタンスは現状維持。事なかれ主義の意識低い系一般ピーポーが綴る雑記ブログです。

彩湖自然学習センター(埼玉県戸田市)に行ってきました

スポンサーリンク

雑記ブログといいつつカブクワ関連の記事を連投しています当ブログです。
今回はカブクワは関係ないか・・・
いや、ちょっと関係ありますw

 

埼玉県戸田市にある彩湖自然学習センターに行ってきました。っていう記事になります。
訪問したのは9月中旬になります。

 

よろしければ最後までお付き合いください(*^_^*)

彩湖自然学センター

彩湖自然学習センターについては、近くは良く車で通るのでこちらの施設があることは知っており前々から気になっていましたがなかなか訪問する機会がありませんでした。
ちょっと仕事も落ち着いてきたんで、「よし行ってみよう」と思い立ち訪問してきました。
戸田市は自宅があるさいたま市のお隣ですので、車で15分程の距離です。

 

戸田市の西側にある荒川第一調節池に広がる広大な人造湖「彩湖」と、その自然を紹介する目的で彩湖のほとりに建てられた博物館です。
様々な講座や、小・中学校の自然観察授業を実施しています。
(戸田市HPより引用)

www.city.toda.saitama.jp

展示物など

まずは入り口。

f:id:kuro1_dia:20190929162040j:plain

サビが良い味を出しています。
建物は新しくはありませんが、掃除が行き届いており綺麗に管理されています。

 

建物の中に入ります。
まずは水生生物コーナー。
亀がお出迎えです。

f:id:kuro1_dia:20190929162840j:plain
f:id:kuro1_dia:20190929162834j:plain

水槽がとてもきれいです。丁寧に管理飼育されている印象を受けます。

 

埼玉県の魚が紹介されていました。
その名も「ムサシトミヨ」

f:id:kuro1_dia:20190929163014j:plain

絶滅危惧種なんですね。。。
この子達が「ムサシトミヨ」か。

f:id:kuro1_dia:20190929163037j:plain
f:id:kuro1_dia:20190929163032j:plain

 

外来種についても触れられています。

f:id:kuro1_dia:20190929163111j:plain

個人的にブラックバス釣りにどっぷりハマっていた時期がありましたので、色々考えさせられます。
駆除もされていますが、生き物に罪は無いわけで。
ブラックバスがいなければルアーフィッシングも楽しめないわけで。
琵琶湖などではキャッチ後のリリースが禁止されています。
私は自ら進んでブラックバスを駆除することはできなかったんで関西に住んでいた頃も琵琶湖ではバス釣りをしたことがありません。
あえて避けていました。
今もタックル一式はそのまま持ってきていますが全く使っていません。
時間があればまたバス釣りに行きたいんですけどね。

 

さて!
気を取り直して(?)次のコーナーです。

 

水生生物の次は昆虫たちの出番です。

f:id:kuro1_dia:20190929163406j:plain


展示物を通して昆虫について学ぶことができます。
例えばこんなものがありました。

f:id:kuro1_dia:20190929163435j:plain

落ち葉のフタを上げると・・・

f:id:kuro1_dia:20190929163524j:plain

カブトムシの幼虫が!
説明書きもあります。

f:id:kuro1_dia:20190929163537j:plain

 

スペースはそんなに広くないですが、コンパクトにまとまっています。

他にも多くの展示物があり昆虫の生態について学ぶことができます。

f:id:kuro1_dia:20190929164939j:plain

f:id:kuro1_dia:20190929164949j:plain

 

樹木を模した柱にも多くの昆虫たちが。

f:id:kuro1_dia:20190929163558j:plain

カブトムシは脚がなくなっちゃってますね。
チビッ子にもぎ取られたんでしょうか・・・(T_T)

f:id:kuro1_dia:20190929163615j:plain

f:id:kuro1_dia:20190929163624j:plain

ノコギリクワガタは高い位置にありましたので無傷でした。

f:id:kuro1_dia:20190929163635j:plain

標本コーナーもありました。

f:id:kuro1_dia:20190929164503j:plain

f:id:kuro1_dia:20190929164513j:plain

f:id:kuro1_dia:20190929164525j:plain

f:id:kuro1_dia:20190929164533j:plain

彩湖について

荒川第一調節池(あらかわだいいちちょうせつち)の中にある貯水池を彩湖と呼ぶみたいです。
東京五輪のボート・カヌー会場見直しの際に候補地としてあがり一気に脚光を浴びましたね。
調べてみると2016年の出来事だったんですね。
そんなに前やったっけ?w

ja.wikipedia.org

 

最上階は彩湖についての展示物がありました。
見晴らしも良いです。

f:id:kuro1_dia:20190929164733j:plain

さてこの彩湖ですが芝生の広場などがあり近隣に住んでいる私としては「休日に子供を連れて遊びに行く場所」ぐらいのイメージでした。
治水に一役買ってくれてたんですね。
ありがとう彩湖。

f:id:kuro1_dia:20190929165127j:plain

f:id:kuro1_dia:20190929165148j:plain

 

また、荒川の歴史も学べたりします。

f:id:kuro1_dia:20190929165203j:plain

私の住んでいる地域も昔から水害に悩まされてきた地域なんですね。
特に私はもともとよそ者ですので、現在暮らしている地域の歴史を知ることができ非常に勉強になります。

 

私はもらいませんでしたがダムカードも配っているみたいですね。

f:id:kuro1_dia:20190929165215j:plain

彩湖自然学センターのおすすめポイント

①入場料が無料
戸田市が運営しているんで入場料が無料です。
当たり前かもしれませんが、何気に嬉しいです(^^♪
②駐車場も無料
施設横に数台分の駐車スペースがあります。
HPには「いっぱいになったら少し離れたところにある有料駐車場を使ってね」と記載されています。
私が訪問した時間帯はまだ駐車スペースに余裕がありました。
曜日や時間帯によると思いますが、多分満車にはならないのでは?というのが個人的な感想です。
あと満車になってても割と回転は速いと思いますので、少し待てば問題なく駐車できると思います。
③人が少ない
こちらについては良いのかどうか微妙なところですがw
私は人混みが苦手ですので、人が少ないという点は個人的にはgoodポイントでした。
ガラガラではなく各フロアに1~2組ぐらい常時人はいる感じですが、ゆっくり自分のペースで展示物を見ることができます。

 

程近くに「彩湖道満グリーンパークバーベキューエリア」がありますので、バーベキューを楽しんだ後に彩湖自然学センターに寄られるのも良いかなと思います。

 

ということで久しぶりの「行ってきました」記事でした。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m